外来担当表 / 採用情報
TOPへ

関連施設のご案内

高須ケアガーデン

高須ケアガーデン

サービス概要

高須ケアガーデンは、在宅復帰を目標とした介護老人保健施設です。
「いつまでも住み慣れた地域で生活ができるように」を目標に、利用者の方へは医療と介護、リハビリを、ご家族へは無理のない在宅介護の提案、介護休養の提供を行います。

サービス詳細

生活の自立支援

高須ケアガーデンは、医学的ケアと個別ごとのリハビリ、日常生活サービスを提供します。利用者が日常生活を家庭で営めるように、心身の自立を支援いたします。

在宅ケア支援

高須ケアガーデンは、利用者が家庭に復帰した時点で終わりません。家庭生活を少しでも長く快適に過ごせるよう、在宅支援サービスの提案を行います。もし、在宅生活の継続が困難となった場合には、再入所についても検討いたします。

地域とともに

高須ケアガーデンは、地域のニーズに応え、高齢者ケアの向上に貢献いたします。利用者がいつまでも地域住民として社会参加が出来るよう、地域に開かれた施設創りを目指します。

ご利用案内

入所ご利用に関して

入所療養介護(要介護認定の方)

ご家庭での自立した生活に戻れるよう、医学的ケア・日常生活のための機能訓練(リハビリテーション)・食事・娯楽など、個々のサービス計画に基づきお世話いたします。

短期入所療養介護(要支援・要介護認定の方)

介護なさっているご家族が病気、旅行、休養などのために、ご自宅での介護が一時的にできない場合に、短期入所していただきサービス計画に基づきお世話いたします。

通所ご利用に関して

通所リハビリテーション(要介護認定の方)

要介護認定を受けた方が対象となります。
身体的機能の維持、向上を目的としたリハビリだけではなく、その身体機能を生かし、ご利用者やご家族の希望する暮らしや社会参加の機会を増やすことができるようにリハビリを提供していきます。
昼食・入浴を含めた1日のサービスです。

対象者

介護保険証にて要介護認定をお持ちの方

  • 入所サービスは要介護1~5の方が対象となります。
  • 通所リハビリは要介護1~5の方が対象となります。要支援にて利用ご希望の方はグループ内の通所サービスをご紹介いたします。
※介護保険の被保険者について

介護保険の被保険者は、65歳以上の方(第1号被保険者)と、40歳から64歳までの医療保険加入者(第2号被保険者)に分けられます。第1号被保険者は、原因を問わずに要介護認定又は要支援認定を受けた時に介護サービスを受けることができます。また、第2号被保険者は、加齢に伴う疾病(特定疾病)が原因で要介護(要支援)認定を受けた時に介護サービスを受けることができます。

施設のご案内

ご利用の手続き・申し込み方法

入所・通所リハビリをご希望の方はお電話にてお気軽にお問合せ下さい。
各担当相談員が対応いたします。
ご相談の際は、介護保険証、介護保険負担割合証、後期高齢者医療被保険証、又は健康保険証をご用意下さい。

ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-72-1985

高須ケアガーデン Instagramやっています!

高須ケアガーデン Instagramやっています!

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽上郷中120 地図はこちらへ >
TEL. 0563-72-1985 / FAX. 0563-72-0501


高須デイサービスセンター

高須デイサービスセンター

サービス概要

高須デイサービスセンターは、介護保険制度に基づく通所介護(デイサービス)事業所です。
介護や支援が必要と認定された方が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、心身機能の維持・向上を目指したサービスをご提供します。
笑顔あふれる交流や、日常生活のサポートを通して、自立した暮らしのお手伝いをいたします。

サービス詳細

レクリエーション

趣味に応じたレクリエーションで楽しく過ごしていただきます。季節に応じた行事も定期的に行います。

食事サービス

手作りのお食事のほか、お茶の時間にはちょっとしたおやつもご用意いたします。

入浴サービス

車椅子の方が入浴できる浴槽も備えています。

機能訓練

それぞれの方に合わせた訓練を行います。

送迎サービス

希望者には自宅まで送り迎えいたします。車椅子の方の送迎もできます。

生活指導・相談

自立した日常生活が送れるよう、悩み・相談に応じます。

ご利用案内

営業日:月曜日~土曜日(1月1日~1月3日はお休みします)
営業時間:午前9時~午後3時30分

対象者

  • 介護保険の要介護認定要支援1・2、要介護1・2・3・4・5の方

要介護認定について

市町村から交付された介護保険の「被保険者証」に、あなたの要介護認定の有効期間が記載されています。 有効期間の1ヵ月ほど前になりましたらお知らせしますので、再度「被保険者証」に記載されている市町村に、認定の申請をしてください。

施設のご案内

ご利用の手続き・申し込み方法

高須デイサービスセンターまでご相談ください。サービス内容などについてご説明いたします。
TEL 0563-74-1077

ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-74-1077

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽北荒子18 地図はこちらへ >
TEL. 0563-74-1077 / FAX. 0563-74-1078


はずケアサービスステーション

はずケアサービスステーション

サービス概要

はずケアサービスステーションは、居宅介護支援事業です。
ご本人及びご家族からの依頼により、ケアプランの計画案の作成、評価を行い、各種のサービス機関との調整をして、適切なサービスを提供することを目的としています。

サービス詳細

  1. サービス計画作成
  2. 要介護認定の手続き代行
  3. サービス事業所との連絡調整
  4. その他要介護者等の自立に向けた援助

ご利用案内

営業時間:月曜日から土曜日 午前8時30分~午後5時30分 日曜日は休業(年末年始を除く)

対象者

  • 介護認定で要介護認定を受けた方

ご利用の手続き・申し込み方法・ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-72-0528

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽上郷中113番地1 地図はこちらへ >
TEL. 0563-72-0528 / FAX. 0563-72-0717


はず訪問看護ステーション

サービス概要

はず訪問看護ステーションは訪問看護事業です。 訪問看護ステーションの看護師がご自宅に伺い、ご本人・ご家族と話し合いながら、また、かかりつけの医師などと連絡を取り、看護計画を立てて、看護・介護サービスや相談に応じます。

サービス詳細

  • 症状や障害の観察と指導
  • 日常生活援助: 食事・入浴・清拭・洗髪・排泄・リハビリテーションなどの援助
  • 医師の指示による医療的処置: 床ずれの予防や手当て、カテーテル・酸素吸入・吸引などの管理、その他服薬指導など
  • 認知症患者の看護、終末期の看護
  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による専門的なリハビリテーション →詳細はこちら
  • その他: 介護の方法や介護用品の紹介と指導、保健所や市町村が行っている保健・福祉サービスの紹介

ご利用案内

営業日:月曜日~土曜日 (ただし、国民の祝日、12月31~1月3日、8月13~15日を除く)
営業時間:午前9時~午後5時
※緊急時はこの限りではありません。ただし、正規料金を申し受けます。

対象者

介護保険による利用

  • 訪問看護が必要であると主治医が判断した方
  • 要支援・要介護認定を受けられた方

健康保険などによる利用

  • 訪問看護が必要であると主治医が判断した方
  • 要支援・要介護認定を受けていない方

施設のご案内

施設のご案内

ご利用の手続き・申し込み方法・ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-72-0877

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽上郷中113番地1 地図はこちらへ >
TEL. 0563-72-0877 / FAX. 0563-72-0527


グループホーム高須

グループホーム高須

サービス概要

グループホーム高須は認知症対応型共同生活介護事業です。 グループホームは、要介護者で認知症の状態にあり介護が必要な方を対象に、共同生活を通して、食事・入浴・排泄等の介護を行います。

もうひとつの家として

自宅とは別の『もうひとつの家』として、家庭の延長線上にある施設です。 家庭的な雰囲気の中、日常生活におけるお世話や機能訓練等で、ご利用者の自立向上につとめます。 「ちょっと物忘れが多くなった」、「料理がうまく出来なくなった」などの方におすすめです。

自分らしく、自分のペースで

認知症高齢者の自尊心を保ち、できないところをサポートすることによって、認知症の進行を遅らせることを目的としています。 各ご利用者が自分の生活リズムに合わせ、落ち着いて安らげる空間であるよう、家庭的で暖かい雰囲気のある場を提供します。

一緒に、楽しく、ゆっくりと

入居者は専門スタッフの援助を受けながら、炊事、洗濯、掃除などを入居者同士で共同して行い、生活ペースを再構築します。 共同生活を通じ、お互いを家族と認め合って、尊厳のある生活を送れるよう支援します。

専門スタッフが自立を支援

その人が本来持っている能力を引き出し、不安なことや苦手なことはスタッフが丁寧にサポートします。 安心した生活を送れるよう専門職員が一体となったケアを実施します。

笑顔のある暮らし

プロの介護スタッフや仲間との共同生活によって、自立を支援し、笑顔のある暮らしの中で心を癒し、日々の満足のある生活を援助いたします。 また、ご家族を介護の負担から解放し、入居者とご家族が望ましい関係を取り戻すお手伝いができることを目指しています。

対象者

  • 要介護認定(要支援2.要介護1~5)受けている方
  • 認知症の診断を受けている方
  • 少人数での共同生活を営むことに支障のない万
  • 基本的な日常生活が自立している万(食事、歩行、排泄、入浴など)

要介護認定について

市町村から交付された介護保険の「被保険者証」に、あなたの要介護認定の有効期間が記載されています。 有効期間の1ヵ月ほど前になりましたらお知らせしますので、再度「被保険者証」に記載されている市町村に、認定の申請をしてください。申請は、施設の職員がお手伝いします。

施設のご案内

ご利用の手続き・申し込み方法

グループホーム高須の施設見学ができます。(事前の予約はこちらからお願いします。)
お気軽にお問い合わせください。

ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-74-2071

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽北荒子18 地図はこちらへ >
TEL. 0563-74-2071 / FAX. 0563-74-2072


高須ヘルパーステーション

高須ヘルパーステーション

サービス概要

住み慣れた自宅での生活を続けたいと望んでいる高齢者や障害者のために、専門的知識と技術を持ったホームヘルパーが定期的に自宅を訪問し、高齢者・障害者やそのご家族を支援するサービスです。

サービス詳細

  • 身体介護サービス:
    食事介護、排泄介護、着替え、保清、入浴介助、散歩や通院介護など利用者の身体の介護に関すること。
  • 生活援助サービス:
    掃除、洗濯、買い物、調理などの利用者本人にかかわる日常の家事の代行。専門的な介護の指導、相談

ご利用案内

年中無休
営業時間はご相談に応じます。※ただし、午後6時~午前8時は割増料金があります。

対象地域

西尾市
※上記以外の地域にお住まいの方のご相談にも応じます。

対象者

介護保険による利用の場合

  • 要支援・要介護認定を受けられた方

障害者総合支援法による利用の場合

  • 市町村より支給決定を受けた方

※当事業所は障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業者の指定を受けております。

施設のご案内

ご利用の手続き・申し込み方法

介護保険による利用の場合

居宅介護支援事業者に申し込んでください。

障害者総合支援法による利用の場合

高須ヘルパーステーションへ申し込んでください。

ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-72-0531

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽上郷中113番地1
TEL 0563-72-0531 FAX 0563-72-0535 地図はこちらへ >


サンライズ高須

サンライズ高須

サービス概要

医療型サービス付き高齢者向け住宅「サンライズ高須」

  • 看護職員による体調確認・健康相談
  • 高須病院グループが隣接
  • デイサービスとヘルパーステーションが併設

―医療依存度の高い方も安心

サービス詳細

サンライズ高須は入居者の方が安心して生活できるよう、心を込めて6つの安心を提供します。

健康を守る安心

  • 看護職員が体温や血圧を測り食事・排世の状態をお聞きし、健康状態を確認します。
  • 健康相談や薬をきちんと飲んでいただけるようお手伝いします。
  • 一人で高須病院に診察に行けない方は、診察が終わるまで付き添います。
  • 体調の変化があれば、看護職員がいますので観察・判断し、隣の高須病院に受診し入院をしていただくことにより、早期に対応できます。

病気の時の安心サービス

  • 高須病院がサンライズ高須のすぐ横にあり、病気の時は24時間相談・対応できます。
  • 高須病院は、一般内科はもちろん糖尿病内科・循環器内科・整形外科・眼科・皮膚科・外科があり、高齢者に多い病気に対応でき、透析療法もできます。

※夜間・深夜帯は高須病院と連携し、必要時は救急搬送対応致します。

食べることを楽しむサービス

  • 施設内の厨房で、季節を感じていただけるお食事とおやつを用意します。1回/月行事食があり、定期的に板前さんが目の前で、魚の解体ショーや天ぷらを揚げたり、握り寿司の実演をしてくれたりしています。
  • 利用者様の状況にあった、お食事を用意できます。

生活をお手伝いするサービス

  • 散歩などの付き添いをしています。
  • 病院の売店での買い物の付き添いや買い物代行も行います。
  • 郵便物の投函もします。
  • 1回/月 出張理美容もあります。
  • 1回/月 病院の売店の移動販売もあります。

生活を楽しむサービス

  • 定期的な喫茶、クリスマス会、ハロウィン、夏祭り、花火など、みなさんが自由参加出来て楽しい時間を過ごしていただけます。
  • 施設内の出張売店で買い物ができます。

併設する介護事業所を活用するサービス

  • デイサービス(TEL 0563-72-9785、FAX 0563-72-9786)、ヘルパーステーション(TEL 0563-72-9811、FAX 0563-72-9812)が1階に併設されていますので、同じ施設内で気軽にデイサービスを利用でき便利です。
  • サンライズ高須の職員と連携をとっているので、その日の体の状態に応じたサービスを受けることができ安心です。

対象者

  • 60才以上の方又は要介護認定若しくは要支援認定を受けている60才未満の方

介護度の高い方、医療的処置の必要な方、ご相談に応じます。

施設のご案内

サンライズ高須

ご利用の手続き・申し込み方法

サンライズ高須

施設の見学・入居相談は、毎日9時から18時にお受けしています。
TEL 0563-72-9781

サンライズ高須デイサービス

見学・1日体験会の利用は随時募集しております。
TEL 0563-72-9785

ご利用料金

詳しくは下記にお問い合わせ下さい

TEL 0563-72-9781

交通アクセス

〒444-0495
愛知県西尾市一色町赤羽北荒子20番地1 地図はこちらへ >
TEL 0563-72-9781 FAX 0563-72-9782

Instagram

 
サンライズ高須

サンライズ高須_インスタ

サンライズ高須デイサービス

サンライズ高須デイサービス_インスタ


MAP

高須病院

高須病院MAP

関連施設

関連施設